塾選び 【中萬学院と湘南ゼミナールの比較】 実際に両方を体験してみて、いくつかの違いを感じました。中萬学院生徒人数:4人(少人数制)部屋の明るさ:通常の教室の明るさ授業時間:17:25〜18:15(やや短め)連絡方法:体験中は電話のみ教材:その都度プリントを配布先生の印象:明るくて楽... 2025.06.25 塾選び
塾選び 【湘南ゼミナール体験記】2月は2塾ダブル体験!親子ともにバタバタな日々 そんな中、湘南ゼミナールからも体験授業の案内が届きました!なんと2月に6回、すべて無料で受けられるという太っ腹な内容。授業時間は16:40〜18:05と、学校帰りにちょうどよいタイミング。さらに、子どもだけのオリエンテーションが1回親だけの... 2025.06.25 塾選び
塾選び 【続編】2月、いよいよ塾がスタート!?その実態は…? 2月。ついに「新小4」の塾が始まりました!正直、1月の終わり頃までは「本当に始まるの?」「まだ連絡もないし、忘れられてるんじゃ…」なんて心配していたのですが。。。気になる3つの塾実は私の中で候補にしていた塾が3つありました。臨海セミナー中萬... 2025.06.25 塾選び
塾選び 新小4、2月からの塾スタート!でも何をすればいいの? 中学受験を意識し始めたきっかけと初めての塾見学小3の個人面談で「私学は検討していますか?」と聞かれて2024年の小3の6月。個人面談で担任の先生に「私学は検討していますか?」と聞かれ、思わず「私学?」と聞き返してしまいました。今の学校の勉強... 2025.03.04 塾選び
ママの挑戦 「特別なスキルや経験がなくても、家でできる学びと成長を楽しむママの自己紹介」 はじめに - なぜこのブログを始めたのかはじめまして!シーナです。夫のトゥイ姉妹の姉モアナと妹シメアの4人家族です。40代の一般的なママ、しかも「何も取り残すものない」と思っていた自分が、自宅で子育てしながら子どもの英語学習や自分のスキルア... 2025.02.20 ママの挑戦