小4通塾

夏休みの大冒険!小4娘と初めての夏期講習

2025年の夏休み。小学4年生の長女にとって、それはただの「夏休み」ではなく、初めての夏期講習という大冒険のスタートでした。授業は全部で16日間。普段の授業に加えて学力テストや探求ゼミもあり、朝から自習室に通う日々。「こんなに勉強する夏休み...
英語学習

英検3級オンライン特訓レポ|小4女子、900分の挑戦!

英検3級に向けて、小学4年生の長女がこの夏から塾のオンライン特訓を受講しています。1回150分×6回、合計900分という長時間プログラム。大人でも集中力が切れそうな内容を、果たして小学生が最後までやり切れるのか?これまで3回受講した感想や受...
英語学習

英検3級挑戦レポ|小4女子の夏休み勉強法と課題(2025年8月時点)

英検4級合格から半年。小学4年生の長女が、ついに英検3級への挑戦を決意しました。2025年10月の受験を目指し、夏休みから本格的に勉強をスタート。これまでの勉強法や課題、モチベーションの変化を、同じように子どもの英検受験を考えている親御さん...
英語学習

📝 小3で英検4級に合格!スマイルゼミ活用と体験記

英検4級に挑戦!合格率65〜70%の壁にチャレンジ2025年2月、長女(小3)が 英検4級 に合格しました!総合スコア:814リーディング:408ライティング:406英検バンド:G4 +8英検4級はリーディング・リスニングに加えて任意でスピ...
英語学習

📝 英検5級合格!小3娘の挑戦とリアル体験記

英検5級に挑戦したきっかけ2024年10月、長女(小3)が英検5級に挑戦しました。英検に興味を持ち始めたのは、生後半年頃から始めたディズニー英語システム(DWE)でゆるくおうち英語を続けていたことがきっかけ。「小3でもマークシートをきれいに...
塾選び

「中萬学院に入塾!小4娘と選んだ理由&1ヶ月リアル体験レポ」

この記事でわかることこの記事はこんなママにおすすめ小4で塾に通わせようか悩んでいる方複数の塾を比較して迷っている方実際に通った家庭のリアルな声が知りたい方中萬学院に入塾を決めた我が家の背景2月から体験を開始し、3つの塾(湘南ゼミナール、中萬...
塾選び

🌸中萬学院に入塾しました!入塾の流れと春からの準備

小4の娘が中萬学院に入塾!英語授業の免除や、春季講習をあえて受けない判断など、入塾までのリアルな流れをまとめました。
塾選び

【決定!】塾選び、ついにゴール!娘が選んだのは中萬学院

【決定!】塾選び、ついにゴール!娘が選んだのは中萬学院2月からスタートした塾選び。気づけば、3つの塾を体験し、2ヶ月かけて悩み抜いた日々がありました。そして、ようやく――「この塾に通いたい!」と娘が決断したのは、中萬学院。親としても、ここま...
塾選び

【3月】ついに3つの塾をかけもち!迷いながらも前進する娘と私

2月の終わり、湘南ゼミナールの体験が終わりを迎えました。本来ならここで塾を決める予定だったのですが、長女は…「うーん、まだ決められない」とのこと。私としては「えっ!このまま決めちゃってもいいんじゃない?」という気持ちもありましたが、本人が「...
塾選び

【3月と春季講習】まさかの3つ目の塾登場!臨海セミナー体験記

2月に中萬学院と湘南ゼミナールの体験を終えた私たち親子。でも、実はもうひとつ気になっていた塾がありました。それが臨海セミナーです。気になっていた理由臨海セミナーは、これまで全国統一小学生テストで何度か訪れたことがあり、長女も「ちょっと気にな...