塾選び 「中萬学院に入塾!小4娘と選んだ理由&1ヶ月リアル体験レポ」 この記事でわかることこの記事はこんなママにおすすめ小4で塾に通わせようか悩んでいる方複数の塾を比較して迷っている方実際に通った家庭のリアルな声が知りたい方中萬学院に入塾を決めた我が家の背景2月から体験を開始し、3つの塾(湘南ゼミナール、中萬... 2025.08.01 塾選び
塾選び 🌸中萬学院に入塾しました!入塾の流れと春からの準備 小4の娘が中萬学院に入塾!英語授業の免除や、春季講習をあえて受けない判断など、入塾までのリアルな流れをまとめました。 2025.07.28 塾選び
塾選び 【決定!】塾選び、ついにゴール!娘が選んだのは中萬学院 【決定!】塾選び、ついにゴール!娘が選んだのは中萬学院2月からスタートした塾選び。気づけば、3つの塾を体験し、2ヶ月かけて悩み抜いた日々がありました。そして、ようやく――「この塾に通いたい!」と娘が決断したのは、中萬学院。親としても、ここま... 2025.07.27 塾選び
塾選び 【3月と春季講習】まさかの3つ目の塾登場!臨海セミナー体験記 2月に中萬学院と湘南ゼミナールの体験を終えた私たち親子。でも、実はもうひとつ気になっていた塾がありました。それが臨海セミナーです。気になっていた理由臨海セミナーは、これまで全国統一小学生テストで何度か訪れたことがあり、長女も「ちょっと気にな... 2025.07.11 塾選び
塾選び 【中萬学院と湘南ゼミナールの比較】 実際に両方を体験してみて、いくつかの違いを感じました。中萬学院生徒人数:4人(少人数制)部屋の明るさ:通常の教室の明るさ授業時間:17:25〜18:15(やや短め)連絡方法:体験中は電話のみ教材:その都度プリントを配布先生の印象:明るくて楽... 2025.06.25 塾選び
塾選び 【湘南ゼミナール体験記】2月は2塾ダブル体験!親子ともにバタバタな日々 そんな中、湘南ゼミナールからも体験授業の案内が届きました!なんと2月に6回、すべて無料で受けられるという太っ腹な内容。授業時間は16:40〜18:05と、学校帰りにちょうどよいタイミング。さらに、子どもだけのオリエンテーションが1回親だけの... 2025.06.25 塾選び
塾選び 【続編】2月、いよいよ塾がスタート!?その実態は…? 2月。ついに「新小4」の塾が始まりました!正直、1月の終わり頃までは「本当に始まるの?」「まだ連絡もないし、忘れられてるんじゃ…」なんて心配していたのですが。。。気になる3つの塾実は私の中で候補にしていた塾が3つありました。臨海セミナー中萬... 2025.06.25 塾選び
塾選び 新小4、2月からの塾スタート!でも何をすればいいの? 「新小4は2月から塾が始まるらしいよ」そんな話をどこかで耳にしてから、なんとなく気になり始めました。でも、具体的にいつから何を準備すればいいのかが分からない。気持ちだけが先走ってしまい、11月末にはとりあえず1軒の塾を見学してみることに。教... 2025.03.04 塾選び